×閉じる
人材育成支援|セミナー・イベント Human Resource Development Support

建設業に学ぶ、XR技術体験会

2023年05月01日

建設土木業で活用が進むXR技術(現実世界と仮想世界を融合し、新たな体験をつくり出す技術の総称)を体感して、新たな産業活用の可能性や事業展開を考えるための体験会を開催します!

img_ogp

しまねソフト研究開発センターでは、県内事業者がITを活用した国内外市場で売れる商品、サービスを創出する支援を行っています。その取組の一環として、ITOCminiLab事業と称してXR(AR/MR/VR)機器を整備しています。

建設土木業では、老朽化が進む社会インフラの維持管理や人手不足といった課題に対して、生産性の向上や業務効率化を目的にXR技術をはじめとした先端技術を活用及び積極的な導入検討を図っています。今回、島根県i-Construction推進連絡会の共催により建設土木業の皆様を対象とした「XR新技術 合同研修会」の開催に併せて、同研修会で学ぶXR技術やアプリケーションを他の産業分野の皆様にも体感いただくXR技術体験会を開催します。

これにより、XR技術が広く普及するとともに、参加者の皆様が体験を通じて新たな産業活用や事業展開を考える契機になることを目的としています。

日時

2023年5月18日(木)13:30~16:30[開場 13:00]

※混雑を避けるため、参加申込フォームにて希望の体験時間帯を選択いただきます。

場所

しまねデジタルBASE(島根県松江市北陵町1番地 テクノアークしまね2F)

参加対象

島根県内企業にお勤めの方」または「島根県内にお住まいの方

こんな方にオススメ!

  • XR(AR/MR/VR)技術によって実現可能なことを知りたい方
  • XR(AR/MR/VR)技術を用いた製品・サービスを体験してみたい方
  • バーチャル空間における新規事業開発やイノベーション創出に携わっている方

体験できるXR技術

VR技術

双方向視覚共有システム搭載VR

XRegion


img_xregion_demo

双方向視覚共有システム搭載VRは、VR体験者同士が見ている映像を共有できる新しいシステムです。従来は、1台のPCに対して1台のヘッドマウントディスプレイ(以降「HMD」)でしたが、本システムではセカンドモニターを利用すれば、HMD体験者と第三者でも視覚共有ができます。セカンドモニターには、HMD体験者の見ている映像が表示されるとともに、HMD体験者にはセカンドモニター体験者が見ている映像が共有されます。

従来、HMDを装着したVR体験者が見ている映像をスクリーンに映して、第三者によって見て欲しい箇所を指示する際には「もう少し右を見て」など言葉で抽象的にしか伝えられませんでした。本システムは、HMDを装着した体験者の見ている映像を、他の体験者と視覚共有できるので「どこを見たらいいのか」「どこを見ているのか」が一目瞭然なので、視覚的に「ここを見て欲しい」と伝えることができるようになりました。

AR/MR技術

3DCAD・3DCGファイルのAR/MR可視化ソリューション

mixpace


img_mixpace_demo

mixpaceは、3D CADやBIMで作成した設計データを自動でAR / MR用データに変換するワンストップソリューションです。HoloLensアプリ、iPadアプリを使ってAR / MR表示させることで、レビュー、検証、デモなどの用途に活用できます。クラウドベースなので、どのデバイスからもWebブラウザ経由でmixpaceの3Dデータ変換・管理サービスを利用可能。クラウドストレージに複数種類のデータを保管しておき、必要なデータをダウンロードできます。遠隔ロケーションでも最小限の機材でいつでもAR/MRビューイング体験が可能です。

XR技術活用が期待される分野

  • 伝統・埋蔵文化財の3DデジタルアーカイブによるXR技術を活用した体験・鑑賞
  • まちづくり・防災における3D都市モデルを用いた浸水シミュレーションや災害リスクの可視化
  • 新たな観光体験に向けたAR技術による観光ガイド及びOOH広告(屋外広告)配信

タイムスケジュール

時間 内容
13:00〜13:30

開場

13:30~16:30

体験会(体験時間帯を1時間ごとに設定いたします)

※混雑を避けるため、参加申込フォームにて希望の体験時間帯を選択いただきます。

16:30

閉会

※タイムスケジュールは当日予告なく変更される場合があります。また、体験会の終了時間は目安となります。

※使用するハードウェアの台数に限りがあるため、体験までお待たせする場合がありますこと、予めご了承下さい。

参加定員

30名(先着順)

参加費

無料

申込方法

下記、申込フォームよりお申込みください。

申込締切

2023年5月17日(水)12:00まで

個人情報の取扱について

個人情報については、以下の目的のみ利用します。なお、個人情報は主催者が取得及び管理します。

  1. 本体験会の実施にあたり、参加に必要な情報提供や当日受付に関する円滑な運営のため。
  2. 当財団が主催・共催するセミナー・イベント、各種助成金の情報提供のため。
  3. 当財団の事業評価に向けた属性情報の分析、属性把握に活用するため。

注意事項

  • 参加者並びに主催者への迷惑行為、進行の妨げになる行為は、禁止いたします。
  • 本体験会の内容につきまして予告なく変更、場合により中止する場合がございます。
  • 参加者の皆様へXR技術の導入・普及・発展に向けたフォローアップを目的に、本体験会終了後に調査・評価アンケート等の協力のご連絡をさせていただく場合がございます。

主催者による撮影

  • 主催者および取材メディアにより本体験会の様子を「動画」および「静止画」で撮影します。
  • 上記は、主催者による本体験会終了後の開催報告や広報物、取材メディアによるテレビ/新聞/雑誌/WEBなどに露出・掲載される場合がございます。掲載をご希望されない場合は、予めご連絡いただくか会場スタッフにお申し付けください。

参加者の皆様による撮影・録音

  • 参加者の皆様には、本体験会の様子を撮影した写真や映像/音声をインターネット上への公開を行う場合は、相手方または映り込んだ被写体の方などにその旨を確認(了承)のうえで行ってください。

新型コロナウィルス感染症対策について

本体験会にご参加いただく方は、以下の予防対策にご協力をお願いします。

  • 来場された際、受付で検温・手指の消毒にご協力ください。
  • 当日に発熱や体調不良などがある場合は、ご来場をお控えください。

主催者情報

主催

しまねソフト研究開発センター

共催

島根県i-Construction推進連絡会

お問合せ先

しまねソフト研究開発センター(担当:渡部) 
Phone:0852-61-2225
Email:itoc@s-itoc.jp

このページのトップへ