参加レポート【若手経営者の会「松江中金ユース会」】登壇
2020年12月24日
開催概要
令和2年12⽉8⽇(⽔)に株式会社商⼯組合中央⾦庫の若⼿経営者の会である「松江中⾦ユース会」にて、ITOCと県内IT企業3社が講師としてIoTやDXをテーマに講演を行いました。県内IT企業からは、(株)島根情報処理センター 梶⾕⽒、(株)テクノプロジェクト 林⽒、(株)モンスター・ラボ 押⽥⽒がご登壇され、当⽇は「ユース会」会員様27名がご参加・聴講されました。
日時
2020年12月8日(水)16:00〜17:30
会場
松江エクセルホテル東急(松江市朝日町590)2Fオークの間
発表者・発表内容
| 発表者 | 内容 | 
| しまねソフト研究開発センター 課長 徳田 大剛  | 待ったなし!中小企業のデジタル導入 | 
| しまねソフト研究開発センター 専門研究員 東 裕人  | デジタル技術の仕組み紹介IoT技術解説 | 
| 株式会社島根情報処理センター 営業部 営業課 課長 梶谷 渉 氏  | 弊社のDXの取り組み事例 | 
| 株式会社テクノプロジェクト 新ビジネス推進室 林 祐弥 氏  | IoTとAIによる鳥獣害対策プロジェクトのご紹介 | 
| 株式会社モンスター・ラボ  デジタルコンサルティング事業部 島根開発拠点 副拠点長 押田 光雄 氏  | RPAという最新オフィス・オートメーションを島根から | 
※当日の発表順に記載
会場の様子
    |  ![]()  | |
会場風景  | 
  | 株式会社島根情報処理センター 梶谷 渉 氏  | 
 ![]()  |  ![]()  | |
株式会社テクノプロジェクト   | 
  | 株式会社モンスター・ラボ  | 
所感
各社様、なるべく専門的用語を減らし、事例を交えながらIoT、DXについてご説明を行われておりました。講演を拝聴された皆様は熱心にメモを取るなど、IoT・DXの各社様の取組に興味・関心を持って頂けたことを実感致しました。
講演会終了後には、経営者の皆様が発表者の方々と積極的に名刺&情報交換を行っておられ、「大変勉強になった」等のお声も頂きました。今回のような会をきっかけに、AIやIoT等に興味・関心を持って頂き、県内でもより一層DXへ理解が深まればと思います。


 


