ITOC
  • HOME
  • ABOUT
  • TOOL
  • FACILITY
  • EVENT
  • CASE
  • GUIDE
  • CONTACT

ITOCminiLab.
We research AI,IoT,Embedded,Drone,Wearable,AR
with you.

ITOCminiLabは、最先端のテクノロジーを有した ツール や プロダクトを皆さまと共に活用することで、新たな商品やサービス創出に向けた チャレンジをお手伝いするプロジェクトです。

様々な最先端テクノロジーのツール類を活用いただくことで、皆さまが描いているアイデアが「現場とどうつながるのか」「どう活用し得るのか」を確認して、新たなビジネスにつなげていただくことを目指します。
2017年1月から随時ツール類を公開しています。

また、併せて「アイデア創出・実践のためのファブ施設に関する調査事業※」の調査結果も公開しています。
(報告書のPDFデータもダウンロードいただけます)
※島根県内において民間、及び教育機関が主導して創造的アイディアの着想/実践を狙いとする施設を整備する際の参考に資することを目的とした調査事業

  • All
  • ツール
  • 施設
  • イベント
  • 事例
ドローン体験会
【終了しました】ドローン導入から運用に向けてのロードマップとハンズオン
Unite Tokyo 2019  CASE
調査報告【「Unite Tokyo 2019」 参加レポート】
VRセミナー 廣瀬先生
【開催報告】VRセミナー「VRがもたらす地方の未来」/ SMCN♯04
VRセミナーEVENT
【終了しました】VRセミナー「VRがもたらす地方の未来」
ドローン体験会 サムネイル画像
開催報告 7/21 「ドローンを飛ばしてみよう」
ドローン体験会 CASE
開催報告 7/5 ドローン体験会
調査報告 LBJ2019 写真
調査報告【Location Business Japan 2019 】参加レポート
VR/AR等最先端機器体験会㏌隠岐
開催報告  6/17 VR/AR等最先端機器体験会㏌隠岐
Tobii-装着写真
【終了しました】VR/AR等最先端機器体験会㏌隠岐
コンテンツ東京 サムネイル
調査報告【「コンテンツ東京」 参加レポート】
RETISSADisplay画像
【終了しました】網膜投影ARグラス「RETISSA Display」 体験セミナー
ジャイロホロ 金野氏
【終了しました】GyroEye Holo体験会
tobiipro
【終了しました】機器展示体験会 in OSCしまね
体験会アイコン
【終了しました】xR開発事例紹介セミナー
共同利用の様子
共同利用報告【TobiiProグラス2】
体験会風景
【終了しました】ITOCminiLab.Day
サムネイル
【終了しました】ドローン体験会
アイコン
【終了しました】ドローンセミナー
体験会アイコン
【終了しました】VR/AR/MR利活用セミナー
体験会アイコン
【終了しました】XRハンズオン&Meetup
体験会アイコン
【終了しました】MOVERIO Pro BT-2000 ミニ体験会
体験会アイコン
【終了しました】機器展示体験会 in OSCしまね
ドローンイベントアイコン
【終了しました】ドローン体験会 in 出雲
TobiiProグラス2アイコン
【終了しました】アイトラッキングミニ体験会
HoloLens体験会アイコン
【終了しました】HoloLensミニ体験会
VR体験会アイコン
【終了しました】VR体験会 in 益田
アイコン
Deep Learning Box
Matrice100サムネイル画像
Matrice 100
OculusRift
Oculus Rift
アイトラッキング体験会アイコン
【終了しました】アイトラッキング体験会
VR体験会
【終了しました】VR体験会
MOVERIOサムネイル
MOVERIO Pro BT-2000
FabCafeTokyoアイコン
Fab Cafe Tokyo
TobiiPro2アイコン
Tobii Pro グラス2
HoloLensサムネイル
Microsoft HoloLens
ファブラボ北加賀屋アイコン
ファブラボ北加賀屋
マテリアル京都アイコン
MTRL KYOTO
山口情報芸術センターアイコン
山口情報芸術センター
ファブラボ鎌倉アイコン
ファブラボ鎌倉
ファブラボ山口アイコン
ファブラボ山口
itoc

Address: 〒690-0826 島根県松江市学園南1丁目2−1くにびきメッセ4F

Tel: 0852-61-2225

Fax: 0852-61-3322

Email: itoc@s-itoc.jp