×閉じる
人材育成支援|セミナー・イベント Human Resource Development Support

「自社の強み」を活かす(新規)事業の作り方 セミナー

2025年08月21日

島根県松江市にあるLoomにてハイブリッドセミナーを開催します。

 

 ITOCでは売れる商品・サービス創出のための支援の一環として、県内IT企業の方々に対してスキルアップやスキル習得のための人材育成支援を実施しています。
 新規事業/プロジェクトを進めていく上で最初のステップはとても重要です。いかに顧客課題を見つけ、その解像度を高めていくかによって事業への成功が変わってきます。
 そこで今回、数々の新規事業の初期フェーズを見てきた投資家の方にお越し頂き、初期の事業における考え方や事業を推進していく上での組織作りなど考え方や知見を学ぶセミナー・講座を開催します。

日時

  1. 【セミナー】 2025年9月24日(水)16:30~17:30 ※1
    ★会場+オンライン配信
    ※:会場受付は15分前(16時15分頃)からの予定となっています。
    ※1:現地参加の方は終了後、18時頃まで講師・参加者同士の名刺交換・(軽食付き)交流時間を確保しています。

会場

  1. セミナー
    Loom イベントスペース (島根県松江市末次本町46 松江京店RGBビル2F)
    ※お車でお越しの方は、近隣駐車場をご利用ください。
    + Zoomウェビナー

定員

  1. 10数名程度 + オンライン配信(Zoomウェビナー) 50名

受講料

無料

※ただし、現地参加の方はセミナー終了後の交流会費(軽食付き)、1,000円を受付時に徴収致します。

講師

平田 拓己氏

平田 拓己 氏


waypoint venture partners株式会社

代表取締役

1995年生まれ、東京都出身
甲南大学経営学部在学中に、独立系VCであるSamurai Incubateにインターンとして入社し大学卒後、2018年同社新卒入社。
投資部門にてプレシード~シード期を中心としたスタートアップ投資やファンドレイズ(6号、7号前半)、LP連携活動に従事。

20年には、中四国エリアにおいて地元地銀系及び独立系VCと連携し「中四国Startup Runway」を立ち上げ。21年からは広島大学と共に学生発のスタートアップ支援プログラムも運営。
23年3月に同社退職しwaypoint venture partners株式会社を設立。
23年9月にPre-Seed~Seedステージにフォーカスした1号ファンドを組成(1st Close)し投資活動を開始。

内容(タイムスケジュール)

◆セミナー(16:30~17:30)

時間 内容
16:30〜 オープニング
1.主催者挨拶
2.講師紹介
16:32〜 登壇者自己紹介
16:35~

講演:「自社の強み」を活かす(新規)事業の作り方
 1:自社事業やアセットから考える新規事業案
 2:事業立ち上げの際の目標設定と組織の巻き込み方
 3:事例から学ぶ新規事業創り

 ※アセット・・・資産

17:25~ 質疑応答&クロージング(終了)
17:30~

ネットワーキング(任意参加の名刺交換&参加者交流会)
希望者による公開壁打ち(講師との事業プレゼン会)※1

※当日の進行状況によっては時間・内容を変更する場合がございますので、ご了承ください。
※1:会場参加の方はセミナー終了後に(軽食付き)現地交流会を開催します。また希望者は講師の平田さんとの公開壁打ち(事業プレゼンとそのフィードバック)を実施します!

受講対象

★こんな方におすすめ

  • 島根県内のIT企業経営者や経営層(管理職者など)
  • 現場担当の事業開発メンバー
  • (新規)事業やプロジェクト開発に興味関心がある県内企業(ユーザ企業)の方や学生、個人事業主の方

申込方法

下記の申込フォームよりお申し込みください。

申込締切日 9月22日(月) 16時まで
※現地参加希望は定員や交流会の関係により早めに締切る可能性があります。オンライン参加は直前まで受付致します。

チラシ

 

その他

主催

しまねソフト研究開発センター(ITOC)/公益財団法人しまね産業振興財団

お問合せ先

しまねソフト研究開発センター(担当:石川) 
TEL:0852-61-2225 Mail:itoc@s-itoc.jp

このページのトップへ