新着情報
- 2021.03.02 セミナー
- With/Afterコロナ時代におけるコミュニケーション術
- 2021.03.02 セミナー
- ホテル業×IT「IT企業のための異業種訪問」 “直接現場に行ってビジネスの種を探そう!”
- 2021.03.01 お知らせ
- 開催報告 「ITOC機械学習人材育成プログラム 学習成果発表会」
- 2021.03.01 助成金
- 令和3年度 開発ソフトウェア・サービス販路拡大支援事業 県内IT企業の皆様が自社で開発したソフトウェア製品等の販路を拡大するため、県外市場での新規顧客開拓等を目指す取り組みを促進し、競争力強化を図ることを目的とした助成事業です。
- 2021.02.26 お知らせ
- 松江高専「秋芳洞の3Dレーザースキャン画像のカラー化」ITOCの開発環境を提供
- 2021.02.22 セミナー
- mruby/cとESP32ではじめる、IoTプログラミング・ハンズオン! M5Stackシリーズで最もコンパクトな開発モジュール「ATOM Lite」でIoTを体感しよう!
- 2021.02.16 セミナー
- 小売業(スーパーマーケット)×IT「IT企業のための異業種訪問」 “直接現場に行ってビジネスの種を探そう!”
- 2021.02.16 セミナー
- 3/16開催 「IT経営相談サロンの開催」
- 2021.02.16 セミナー
- 3/16開催 「ITOC専門研究員によるIT技術相談会」
- 2021.02.10 お知らせ
- 島根県水産技術センターとの共同研究
- 2021.02.05 セミナー
- 「DX推進に向けたデータプランナー育成講座」 ~ データを読み解き、顧客に新たな価値を提案できるスキルを習得 ~
- 2021.01.20 お知らせ
- 【開催報告】「ロシアIT産業」情報交換会 ~ 島根のIT企業と技術力の高いロシアIT企業との協業の可能性を探る ~
- 2021.01.08 お知らせ
- 【開催報告】サイバーセキュリティセミナー2020
- 2021.01.05 お知らせ
- 令和2年度 助成金採択状況
- 2020.12.24 お知らせ
- 参加レポート【若手経営者の会「松江中金ユース会」】登壇
- 2020.11.24 お知らせ
- 松江南高等学校「ITOC人工知能ワークショップ」開催レポートSDGsと科学技術フィールドワーク ~企業・団体の活動から学び、未来構想のタネを見つけよう~
- 2020.10.30 お知らせ
- 開催報告「製造現場へのAI 導入と知財戦略」 セミナー
- 2020.08.25 助成金
- 令和2年度 データ活用型サービス創出支援助成事業
- 2020.08.11 お知らせ
- ITOC 東裕人 専門研究員 インタビュー
- 2020.08.04 お知らせ
- ITOC 高木丈智 専門研究員 インタビュー
- 2020.07.22 お知らせ
- mruby/c室内換気IoTシステム開発の共同研究~ 新型コロナウイルス感染防止対策として有効な「換気」のタイミングを通知 ~
- 2020.07.21 お知らせ
- ITOC 木村忍 専門研究員 インタビュー
- 2020.07.13 お知らせ
- ITOC Newsletter
- 2020.07.13 お知らせ
- ITOC 野々村正仁 情報産業アドバイザー インタビュー
- 2020.07.10 お知らせ
- 共同研究「電気配線図における電気器具の抽出について」レポート
- 2020.06.30 お知らせ
- 共同研究「類似文章の検索における機械学習の適用可能性検証」レポート
- 2020.06.24 お知らせ
- 共同研究「熨斗瓦変形加工変化に関する要因解析及び機械学習の活用可能性の調査研究」レポート
- 2020.06.03 お知らせ
- Rubyにおけるmruby/cの機能・項目対応表
- 2020.04.28 助成金
- 令和2年度 IT活用サービス創出シード支援助成事業 県内企業の皆様が、ITを活用した新たなサービス・製品を創出する際の経費の一部を助成します。
- 2020.04.27 助成金
- 令和2年度 試作・技術開発支援助成事業県内産業の新たなマーケット創造や顧客開拓に繋がる、IT関連技術を用いた独創性や新規性に富む試作・技術開発を行う際の経費の一部を助成します。
- 2020.04.27 助成金
- 令和2年度 受託開発競争力強化支援事業 県内IT企業が、 発注者により近い上流工程の受託や、大規模な受託案件を獲得することにより、受託企業および地域のIT産業の利益が向上することを目的とした助成事業です。
- 2020.04.23 お知らせ
- ITOC X-Techラボ Webサイト開設のお知らせ
- 2020.04.09 お知らせ
- mruby/c 2.1 をリリースしました
- 2020.04.02 お知らせ
- 【開催報告】未来を実装するためのアイデアソン「Kamiari Hack! #02」
- 2020.03.24 お知らせ
- 〔ITOC顧問インタビュー企画(Vol.6)〕 まつもと ゆきひろ 顧問インタビュー
- 2020.03.19 お知らせ
- 開催報告 クラウドハンズオン講座 ~ AWSを利用したスケーラブルなWebサービスの構築方法を学ぶ ~
- 2020.03.19 お知らせ
- 〔ITOC顧問インタビュー企画(Vol.5)〕 鹿島久嗣 顧問インタビュー
- 2020.03.16 お知らせ
- 〔ITOC顧問インタビュー企画(Vol.4)〕 佐藤一郎 顧問インタビュー
- 2020.03.13 お知らせ
- 〔ITOC顧問インタビュー企画(Vol.3)〕 塚本昌彦 顧問インタビュー
- 2020.03.12 お知らせ
- 出展報告 [Embedded Technology 2019(ET 2019/組込み総合技術展)]
- 2020.03.02 助成金
- 令和2年度 開発ソフトウェア・サービス販路拡大支援事業 県内IT企業の皆様が自社で開発したソフトウェア製品等の販路を拡大するため、県外市場での新規顧客開拓等を目指す取り組みを促進し、競争力強化を図ることを目的とした助成事業です。
- 2020.01.15 お知らせ
- mruby/c + Arduino + ESP32開発のための開発環境構築
- 2019.12.06 お知らせ
- 開催報告 【第4回 サイバーセキュリティセミナー in 松江】
- 2019.11.22 お知らせ
- 〔ITOC顧問インタビュー企画(Vol.2)〕 森正弥 顧問インタビュー
- 2019.11.08 お知らせ
- 島根大学総合理工学部との共同研究『組込み向けプログラミング言語「mruby/c」における調査研究』成果の公開
- 2019.10.23 お知らせ
- 〔ITOC顧問インタビュー企画(Vol.1)〕 須藤修 顧問インタビュー
- 2019.07.22 お知らせ
- 共同研究「高齢者のセルフスクリーニングデータ及びバイタルデータと低栄養との関係性等の分析ならびに機械学習技術を用いた低栄養高齢者の予測に関する研究」レポート
- 2019.06.27 お知らせ
- ESP32×mruby/c IoTハンズオン「ESP32×mruby/c IoTハンズオン」のドキュメントを公開しました。
- 2019.06.21 お知らせ
- mruby/c2.0 をリリースしました
- 2019.06.21 お知らせ
- 共同研究 「幼児教育における達成項目の予測モデリング」レポート
- 2019.06.06 お知らせ
- 機械学習プラットフォーム・サービスに関する調査報告
- 2019.06.03 お知らせ
- 共同研究「機械学習を用いたサポート業務改善のための問い合わせデータ分析」レポート
- 2019.05.31 お知らせ
- 共同研究「機械学習による地すべりの崩壊予測プログラム開発」レポート
- 2019.04.18 お知らせ
- 【mruby/c関連情報】mruby/cに関連する新刊書籍のご紹介
- 2019.03.27 お知らせ
- 共同研究「社内データの活用に向けた取組み」レポート
- 2018.12.18 お知らせ
- 島根大学総合理工学部との共同研究『組込み向けプログラミング言語「mruby/c」に関する調査研究』
- 2018.11.01 お知らせ
- mruby/c1.2 をリリースしました
- 2018.09.10 お知らせ
- PSoC5のIDE用ファームウェアを公開しました
- 2018.09.07 お知らせ
- しまねソフト研究開発センターが「SWEST20」において、 「ベストプロジェクト賞ゴールド」を受賞
- 2018.08.23 お知らせ
- 「Scirubyプロジェクト報告レポート」
- 2018.01.04 お知らせ
- mruby/c1.1 RC2をリリースしました
- 2017.10.30 お知らせ
- 「ET2017」に『フクオカ&しまねmrubyパビリオン』として出展 【終了しました】開催日:2017.11.15 - 2017.11.17
- 2017.10.24 お知らせ
- mruby/c1.1 RC1をリリースしました
- 2017.10.10 お知らせ
- RubyWorld Conference 2017でmruby/cについて発表します 【終了しました】開催日:2017.11.01
- 2017.01.31 お知らせ
- mruby/c 安定版1.0をリリースしました
- 2017.01.12 お知らせ
- 地域未来投資の活性化のための基盤強化事業に採択されました
- 2016.10.28 お知らせ
- 「ET2016」に『フクオカ&しまねmrubyパビリオン』として出展
- 2016.08.01 お知らせ
- ITOCの取り組みが地方版IoT推進ラボに選定されました
- 2016.06.06 お知らせ
- 「ET West 2016/組込み総合技術展 関西」に出展【出展しました】